新型コロナウィルス感染症に関する当院の対応について
2021年1月8日 金曜日緊急事態宣言下における当院の診療体制、感染対策の取り組みについてお知らせいたします。
診療は、感染対策を徹底した上でこれまで通り行っております。
◆来院人数の制限、診療時間制限
患者様の来院人数の制限と、一部診療時間制限を行っております。
◆薬・処方コスメの郵送対応
当院にお通いの患者様への【薬・処方コスメの郵送】を行っております。
処方薬も購入フォームから申込み可能です
(薬郵送についての注意点)
・処方薬は、〈3か月以内の診察で医師から処方されている外用薬〉で〈肌状態の悪化が見られない場合〉に限り、購入フォームから申込が可能です。
・状態に悪化が見られる方、使用に当たり心配がおありの方は、電話診察をお申込みください。(電話診察の上、必要な薬を処方、郵送いたします)
《電話診察の申込 03-5414-6300 》
※電話診察には、再診料(1,100円)が必要となります。
(郵送対応についてご注意点)
※代金引換便にて発送いたします。お受取時に現金にてお支払いいただきます。
※郵送料700円・代引等手数料800円のご負担をお願いしております。
患者様へお願い
・ご来院の際は、受付での手指消毒を必ずお願いいたします。
・ご来院の際は、マスクの着用をお願い致します。
・施術中の会話は極力控えさせていただきます。
・ご本人もしくは身近な方が、発熱や咳等の症状のある方、感染疑いや濃厚接触者の方、待機期間中の方はご来院をお控えください。
・ご本人もしくは身近な方が、海外から帰国して1か月以内の方は、ご来院をお控えてください。
・ご来院当日、受付にて検温をお願いしております。37.5度以上を計測した場合や咳などの症状によっては診察や処置をお断りしております。
院内感染予防に関する当院の取り組み
当院では感染予防対策として、下記の通り実施しております。
●クリニック内の常時換気
※クリニック全体に空気が滞留しないよう、廊下、待合スペースは一部の窓や扉を常時開放し、換気をしております。診察室、施術室におきましても、室内が密閉されないよう窓や扉の開放をしております。この対策に伴い、各部屋への電気マットの設置、足元用のヒーターの設置等を必要な箇所に行っております。
●全職員の、手洗い・うがい・マスク着用の徹底
●職員同士の密集・密接を極力減らすために出勤人数などを調整
※勤務中に限らず休憩中においても、職員間が密集することのないよう調整を行い極力距離をとるよう努めております。
●全職員が、手指消毒スプレーを携帯し、「1行為1消毒」を徹底
※具体的な手指消毒のタイミングは主に以下の通りです。
- 処置の前後
- 1部屋ごとのベッドメイキング・片づけの前後(他の部屋からのウィルスを持ち込まないため)
- お会計の後(紙幣や硬貨、クレジットカード、ボールペンなどを介してウィルスが伝搬することを防ぐため)
- 薬剤準備の前(薬剤の瓶等を介してウィルスが伝搬することを防ぐため)
- パソコンのキーボード等、共用備品を使用する前後
- 自身の鼻をかんだり、目を擦ったりする前後(粘膜や結膜からの感染を防ぐため)
患者様には、大変ご不便をお掛け致しますが、患者様・職員の健康と安全、並びに新型コロナウィルス感染拡大防止のため、引き続きのご協力を何卒お願い申し上げます。